ダイエット太郎の秘密のボディメイク術

自分のカラダを好きになりたい人のためのダイエットブログ

【参考になる】食物繊維サプリメントを摂った時の白米の血糖値の変化ー血糖値の上がり方測定5~6日目

f:id:xby8x_lv_allbuk:20210708171610j:plain

 

こんにちは。ダイエット太郎です。

私事ですが、いったんお礼のメッセージを・・・

個人情報に気遣って、ツイッターのDMで教えてくださった方、ありがとうございました。

まさか、自分の血糖値の上昇が「血糖値スパイク」と言われる状態だとは・・・

今後詳しく自分でリサーチしますが、ボクの食後血糖値の数値はやはり高すぎるようです。

食後の血糖値が160mg/dl以上に上昇して、その後正常血糖値(70~100mg/dl)まで戻ってくる血糖値の変化の形が「釘(スパイク)」に似ているからそのような名前だそうです。

ダイエットブログをやっていながら、はずかしい^^;

血糖値スパイクは糖尿病になるリスクも高いということで今後も気を付ける必要がありますね。

 

さて、昨日は冷ご飯(150g)を食べた時の血糖値の変化について書きました。

炊いたご飯を冷やすとレジスタントスターチの量が増えるので、血糖値の上昇が緩やかになると聞いていたのですが、結果はあまり良くは無かったですね^^;

白米を単体で食べた時と同じように血糖値は急激に上がって、緩やかに下がっていきました。

自分の食べ方の問題だったのでしょうか、はたまた別の影響なのか・・・

 

今日は引き続き、「食物繊維」によって血糖値の変化は穏やかになるのか検証すべく、「食物繊維サプリメント」を白米とともに食べて血糖値の変化を検証していきたいと思います。

よろしくお願いいたします!

 

目次

 

 

はじめに

昨日も書いたように水溶性食物繊維は小腸では消化・吸収されることはなく、大腸で腸内細菌のエサになったり、便として排泄されるため、血糖値の上昇を抑えてくれると言われています。

昨日は炊いた白米を冷やすことで「レジスタントスターチ」といわれる、水溶性食物繊維が増やして、血糖値の上昇の変化を確認しました。

でも、最近では食物繊維のサプリメントによって気軽に食物繊維が取れるようになりましたよね!

商品名だと「イージーファイバー」が最もポピュラーでしょうか。

 

その中でサプリメントとしてはすごくマイナーなんですが、今回は「PGX」と言われる食物繊維サプリメントを使用します^^

PGX デイリー シングルズ(食物繊維ダイエット)30袋 サプリメント 健康サプリ サプリ 食物繊維 粉末 栄養補助 栄養補助食品 パウダー サプリンクス

価格:2,640円
(2021/7/12 21:30時点)
感想(2件)

以前に記事にしているので、詳しく知りたい方はそちらを見てもらえると嬉しいです。

簡単に言うと、3つの成分を組み合わせたサプリメントなのですが、主に「こんにゃくいも」から抽出した強力な食物繊維が使われています。

今回は、食前にこの「PGX」を飲むパターンと食後に飲むパターンで結果を見ていきたいと思います。

食事の前と後の2パターンで検証したのには理由があります。

皆さんは「ベジタブルファースト」という言葉を聞いたことがあるかと思います。

食べる順番を野菜から食べることで水溶性食物繊維が糖分の吸収を穏やかにしてくれるという目的で、一番最初に野菜を食べることを言います。

今回は食物繊維サプリメントでも同じように最初の方がいいのか、それとも後に摂ってもあまり変わらないのか検証するために2日に分けて観察しました。

 

1.食物繊維サプリメントを食事前に摂取した時の血糖値の測定結果

測定・対象者:ダイエット太郎

測定日:2021年7月8日

測定時間:起床AM7:00頃よりスタート

 

食事前にサプリメントを摂取した時の測定値

・食事開始時血糖値:94mg/dl

・食後最高血糖値:171mg/dl(食べてから45分後)

・食後最低血糖値:96mg/dl(食べてから135分後)

・終了時血糖値:98mg/dl

 

グラフ1:食前に食物繊維サプリを摂取した時の血糖値

 

食前にサプリメントを摂ったことによる影響か、血糖値のピークがいつもと違って食後45分頃起こっているのが特徴的です。

血糖値のピークの数値は171mg/dlと白米を食べた時とほとんど同じレベルまで上がっています。

普通は食後60分ほどで、ピークを迎えることが多く、ボクの観察実験でもほとんどはそうだったのですが・・・

でも、考え方によってはピークが早いということは、血糖値が高い時間が短いということも言えます。

今度は食後にサプリメントを摂取した時の血糖値を見てみましょう。

 

2.食物繊維サプリメントを食事後に摂取した時の血糖値の測定結果

測定・対象者:ダイエット太郎

測定日:2021年7月9日

測定時間:起床AM6:45頃よりスタート

 

食事後にサプリメントを摂取した時の測定値

・食事開始時血糖値:88mg/dl

・食後最高血糖値:168mg/dl(食べてから60分後)

・食後最低血糖値:94mg/dl(食べてから150分後)

・終了時血糖値:94mg/dl

 

グラフ2:食後に食物繊維サプリを摂取した時の血糖値

 

形は食前も食後も変わらないですが、食後にサプリメントを摂った時はピークはいつものように食後60分後になっていますね。

少し並べてみないとわかりにくいので、食前と食後のサプリメント、白米の時の血糖値を比較してみましょう。

 

3.白米(150g)血糖値との変化の比較

「白米(150g)」食べた時の血糖値の変化と比較してみます。

青いグラフ線が「白米」、オレンジ色のグラフ線が「食前に食物繊維サプリメントを摂取」した時の線、灰色のグラフ線が「食後に食物繊維サプリメントを摂取」した時の線です。

 

グラフ3:白米と食物繊維サプリメントを摂取した時の血糖値の比較

 

比較すると、少しずれがあるのがわかりますね。

食前に食物繊維サプリメントを摂取した場合、ピークが早く、血糖値の低下も早いです。

食後に食物繊維サプリメントを摂取した場合、ピークは白米と同じですが、血糖値の低下していくスピードは白米より早いことがわかります。

 

4.白米と食物繊維サプリメントを摂取した時の血糖値の変化率

「変化率」は食事を口にした時の血糖値を基準値にしてどれほど上昇したのか割合で表したものになります。

 上昇率はその日の食事を口にした時の血糖値を基準値にするので、日による血糖値の違いの影響を受けにくい特徴があります。

 

グラフ4:白米と食物繊維サプリメントを摂取した時の変化率比較

 

変化率の比較にすると特徴がより分かりやすくなりました。

このように見ると食事後に食物繊維サプリメントを摂った方はそこまで良い結果とはいえないように見えます。

食後にサプリメントを摂った時は血糖値のピークも高く、血糖値が下がるペースは早いものの、下がり切るのに食後150分必要としているので、あまり効果的とは言えませんね。

 

5.ダイエット太郎の考察・まとめ

食物繊維サプリメント」を摂取した時の血糖値や血糖値の変化率を見ていきました。

食前にサプリメントを摂った場合、血糖値が下がり始めるのが早く、食後135分後には食事をした時と同じレベルに下がりました。

一方食後にサプリメントを摂った場合、血糖値が下がり始めるのが食前にサプリメントを摂った場合に比べて遅く、血糖値が下がり切るのに時間を要しました。

水溶性食物繊維は小腸の中でゲル状になることで、食物の吸収を穏やかにしてくれる効果があります。

糖分の吸収が穏やかであれば、血中の糖分(血糖値)もセーブされるので、血糖値が高い状態が短くなってダイエットに効果的です。

なぜなら、その分インスリンの分泌される時間が短いからです。

今回の結果から、食前に食物繊維サプリメントを摂取した時は血糖値の高い状態が短くダイエットに効果的ということが言えると考えます。

 

まとめ

1.「ベジタブルファースト」に代表されるように、「食物繊維」を先に食べると血糖値の上昇が穏やかになる。

2.今回の結果では、やはり「食前に食物繊維サプリメントを摂取」した時血糖値が高い時間が短かった。

3.「食前に食物繊維サプリメントを摂取」すると血糖値が高い状態が短く、インスリンの分泌する時間も短くなるので、ダイエットに有効と考えられる。

4.食物繊維サプリメントは時短や効果が高いものの値段が高いので、他の食物繊維でもいいかもしれない。

 

6.結論

ダイエットにおける食物繊維の重要性は最近特に言われるようになりましたよね。

野菜やわかめ、きのこ、芋類などにも豊富に含まれていますが、サプリメントは時間をかけずサクっとできるメリットがあります。

もし、家に野菜が無い場合のことを考えて、サプリメントを家に置いておくのは良いかもしれませんね^^

それにしても、血糖値スパイクを防ぐために血糖値のピークの数値を下げたいのですが、どの方法のもなかなか血糖値のピークの数値を下げてくれません^^;

今後のやり方に期待しましょう!

  

明日は、お味噌汁を白米と一緒に食べた時の血糖値の変化を検証していきます!

それではまた明日^^